
ブログやサイトを運営る上では…もはやキャラクターという画像というのは欠かせません。もちろん実店舗を持つ経営者であれば…似顔絵や二次風キャラの画像よりも自身のプロフィール用写真を掲載した方が良い。
しかし、自分の顔や容姿に自信があれば掲載してもいいけれど、やはりブログとかにいきなり自分の顔写真を載せるのも抵抗を感じる人もいますね。
でも、安心してください!!アフィリエイトなどの広告収入するだけのブログやサイトであれば、正直、顔まで載せる必要はありません。
ですがプロフィール画像はあればブログに信頼性が生まれるので…自分の顔写真を載せない代わりに、キャラクター風のプロフィール画像を作りましょう!
キャラクターなんとか機とは?
キャラクターなんとか機とは、二次元風キャラを創作するためのフリーソフトです。
特にこのフリーソフトでは自分好みにキャラを作成したり、自分の似顔絵やブログのプロフィールイメージキャラクターとして使用する事ができます。実際に、今現在の私のブログのプロフ画像もコレで作り、Gimpでサイズ等を調整し、加工したもの。
このキャラクターなんとか機を使用する人は、主にゲーム式のライトノベルやフリーゲームなどを手掛ける人が使っているジェネレーションソフトなのでキャラクターのクオリティーは…無料とは思えないほどの綺麗に作る事が出来ます。
今の時代ビジネスも二次元キャラ戦略!
また今の時代は企業間や地域社会活性という意味でもゆるキャラや有名なアニメなどの二次キャラコラボなど至る所で二次元キャラを見かける様になりました。
そのくらい今の時代では二次キャラクターというのはビジネス戦略の一環としても欠かせない代物です。ですので自身のブログにプロフィール画像が無いよりは合った方が良いので、是非とも二次元キャラを使用してみましょう!
キャラクターなんとか機で作れるキャラ
主にこのキャラクターでは性別は女の子になります。
それでは、このキャラクターなんとか機で作れるキャラクターをいくつかご紹介します!是非、参考までに。
・メイドバージョン
・年上バージョン
・妹バージョン
という様に作る事が出来ます。
ですので男性が使用する場合は…私の様に‟男の子っぽく作る”のがベストです。その際は髪をショートにして、T-シャツを着せてみると良いですね。後は鎖骨より下はGimpでトリミングしてサイズカットすればOKです。
またキャラクターなんとか機は、その都度データをアップロードしているので男性キャラも増えているかもしれません。ただ、少なくともこの様に少し工夫すれば男性でも使えるので、似顔絵画像等がない場合は是非とも参考にしてください。
Gimpと合わせてプロフ画像を作成!
さらにGimpという画像加工ソフトを使えば…「プロフ画像+収益画像」という様に1枚の画像に合わせて掲載する事が出来ます。
と…別の画像同士を貼り付けて、加工すれば立派な実績付きのプロフ画像に!初心者でも、この様なちょっとした工夫で簡単にプロフ画像が作れます。
キャラクター何とか機をダウンロードしよう!
⇒公式サイト:キャラクターなんとか機
ではキャラクターなんとか機をダウンロードして自分なりのプロフィール画像を作成しましょう。まずは自由に作成して、そこから髪の色や瞳の色などを調整すると…割と速く画像作成する事ができます。
またキャラクターなんとか機をダウンロードしたくないという方は下記のリンクからブラウザ上での作成も可能です。
⇒公式サイト(ブラウザVer):キャラクターなんとか機(WEB版)
まとめ
いかがでしたか?思ったよりも簡単に作れませんか?それに可愛いキャラクターとかで作成できるので無料で作成したというイメージは消せますね。
また似顔絵とかは依頼すればプロがしっかりと作ってくれますが…1枚1000~1500円とお金が掛かってしまいます。
ですのでアフィリエイトとして成果を出したら、似顔絵を作る様に、無料の段階では自作するのが経済的にも優しいです。まずは自分の納得いく二次キャラを作って自分のプロフィール画像を作ってみましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました。
カテゴリ:ブログツール系フリーソフト [コメント:0]
コメントフォーム