
最近アフィリエイトという言葉を知って始めたい!と言う人が増えましたね。(物凄く嬉しいですw)ですが…自分なりに調べるも「理解が難しかったり、自分の技術が追い付かない」という人も多いでしょう。
そこで超初心者が「ブログアフィリエイトをまずどのように始めればいいのか?」と0から理解出来る様にブログアフィリエイト超初心者100%迷わない3つの正しい始め方についてこの記事で詳しくお伝えします。
是非とも参考にしてください。
正しい始め方1:アフィリエイト知識を得る!
まずはアフィリエイトについて詳しくなる事から始めましょう。そのためにはアフィリエイト本を読む事が一番です。
アフィリエイト本が良いのは…
- アフィリエイト全般の知識が身に付く
- ブログ開設・ASP登録方法もわかる
- ブログへの広告の貼り方もわかる
- 低コストなので経済負担がない
といったメリットがあります。
特に超初心者の場合は…まだネット上の情報だけで「良い・悪い」と判断できる程の知識量がありません。ですので、まずは万人受けのアフィリエイト本から正しい知識を手に入れる事が必要です。
また最近のアフィリエイト本は本当に優れていて、情報商材にも劣らない程の質の高い情報が掲載されていますよ!なので「何から始めてどうやって運営するの?」という超初心者には間違いなく最適ですね^^
まずはアフィリエイト本を読んで「何がわからないのか、わからない」を一つでも多く消しましょう!
正しい始め方2:アフィリエイトのサイト研究!
正直ブログの開設方法やASPの登録方法はアフィリエイトの本を見れば簡単に解決しますのでここでは割愛!
とはいえ、私のブログでも超初心者におすすめ出来る無料ブログを『無料ブログ3選!ブログアフィリエイト初心者におすすめ』の記事で紹介してますし『1回でわかる!ASP登録方法』の記事ではASP登録方法ご紹介してます。是非参考にしてくださいね!
では少し私のアフィリエイト経験を踏まえてご紹介すると…アフィリエイトサイトの研究が正しい始め方です。そもそも「稼ぎたい!」と口にする人ほど他サイトの研究が足りません。
まずは「稼げるブログとは何か?」を知るため、GoogleやYahoo!の検索エンジンで「アフィリエイト サイト」等と実際に検索してみる事。
そうする事で今は具体的な構成がわかならくても、稼げるサイトだけに存在する感性が間違いなく磨かれていく。その目が養われれば「こういうアフィリエイトサイトが稼げるサイトなのか」とわかってきます。
そうなれば“広告の貼り位置”や“コンテンツ書き方”なども見えてくる。もちろん「どのアフィリエイト市場に参入し、ブログテーマを考えるか」も大事ですが…稼げるサイトを見て回り、1つでも多く共通点を見付けて経験値を増やす事です。
ここをやるとやらないでは…自身の「モチベーション・運営方針・運営力」が大きく変わってきます。これ本当に(めんどくさがって)やらない人が多いので、この記事を読んだあなたはやってくださいね^^(約束ですよ?w)
正しい始め方3:WEBサイトの設計に時間を掛けよう!
ここを教えてくれる人はそういません。でも儲かるアフィリエイト市場やブログテーマを決めたらもう少しだけ頭を使いましょう!せっかくここまで具体的に決めたのに詰めが甘いと勿体ないのでw
まず「アフィリエイトをどう始めるか?」を形作るため、私が稼ぐ為に考えた下記のリストを参考にするとWEBサイトの設計はより完全になります。この方が行き当たらりばったりはないので、最初はきつくても後半の運営が物凄く楽になります(笑)
■ブログ開設
- ブログデザインはシンプルか?
- ブログ構成は2カラム(右)か?
- ブログタイトルにキーワード入れてるか?
- ブログ説明は80文字以内で説明出来ているか?
- 無駄な機能をサイドバー等から外しているか?
■ブログ構成
- 儲かるアフィリエイト市場に参入したか?
- ブログテーマはアフィリエイト広告から決めたか?
- ブログテーマに沿ってカテゴリを作っているか?
- 各カテゴリ内容に沿ったコンテンツ制作をしているか?
■アフィリエイト広告
- ブログテーマに関連性がある広告掲載しているか?
- アフィリエイト広告をブログTOPページに貼っているか?
- アフィリエイト広告は様々な角度からレビューしているか?
- アフィリエイト広告ではターゲットを一人に絞っているか?
- ブログ全体にバナー広告を貼りすぎていないか?
と、ここまで考えながら運営すれば問題はないでしょう。
実際に今の私もブログTOPページにしか広告掲載していません。コンテンツ制作(ブログ記事)では情報提供に徹しています。この様に運営方針が定まれば、簡単に運営出来るのでここまでは頭を使い、無意識でも出来る様になるまでレベル昇華してみてくださいね!
まとめ
アフィリエイトは簡単と聞いたけど考える事が多いなぁと感じたかもしれませんね。もちろんもっと項目を省て運営する事も出来ますが…初心者の方には返って具体性がないと運営は難しい。
でも項目がありすぎても挫折します。ですので私の場合は「このくらいの始め方が、一番丁度いいのでは?」と思い、この3つの始め方をご提供しました^^またこのページでは私のアフィリエイト経験を踏まえてお伝えした始め方なので実践で役立つレベルです。(当時私もこういうやり方が知りたかった…笑)
ですのでアフィリエイト本で得た知識とアフィリエイト実践者が教える経験を糧(カテ)に、あなたのアフィリエイト活動に役立ててくださいね!
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
カテゴリ:ブログアフィリエイト運営 [コメント:6]
こんにちは。
ブログ初心者のnutsです
ハルさんのブログでは
初心者がまず大事にすることをかいてくださって
とてもためになりました
知識、研究、設計
土台のないところに家は建たないという気持ちで
コツコツ頑張りたいと思います☆
ありがとうございました!
nuts
nutsさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます^^
私の記事がnutsさんのお役に立てて何よりです(笑)
またnutsさんのおっしゃる通りで「知識・研究・設計」
この3つの重要性を伝えたくて書き起こしました。
今後とも役立つ情報を更新していきますので
よろしくお願いします。
コメントありがとうございました。
ハルさん、おはようございます。
初心者にとって、これは凄く役立つ有能な投稿ですね。
私も、初心者の時、このブログを参考にしたかったです。
応援していきますね。
トシカズさん、こんにちは!
いつもコメントしてくださりありがとうございます!
やはり初心者の方にとって一番難しいのは
知識の取得と使い方だと思いこの記事を書きました^^
また「参考にしたかった」と言って頂けて嬉しいです!
トシカズさんのお役に立てるような記事を
配信していきますので、今後ともよろしくお願いします。
コメントありがとうございました。
ハルさん、初めまして。
ランキングから参りました、ミコと申します。
WEBサイトの設計図、コピーして持って帰ります。
チェックリスト形式にして、
自分のブログ作成の時に使わせていただきます!
よろしいでしょうか?(;’∀’)
まだまだ圧倒的に経験値が足りないので、
ハルさんのブログも研究させていただきます。
応援もしてます!ありがとうございます。
ミコさん、初めましてこんにちは!
当ブログを運営しています、
「ブログアフィリエイトマスター:ハル」と申します。
もちろんミコさんのお役に立てるのであれば
是非とも「チェックリスト」をお使いください^^
また私のブログを研究対象にして
頂いてありがとうございます!
今後もミコさんにとって有益な情報を
配信していきますのでよろしくお願いします。
コメントありがとうございました。