
アフィリエイトを始めたばかりにおいて一番なのはコンテンツを作り情報配信する事です。しかし、その情報を配信するためには知識・技術といったノウハウが必要不可欠!
かと言って…超初心者のあなたに、いきなり情報商材では中身の価値を理解するのも大変だし、値段も張るので負担が大きいでしょう。そこで!この記事では、超初心者でも安心して始められる様にブログを使ったアフィリエイトのノウハウが網羅されたおすすめできる3冊の本をご紹介!!
実際にここで紹介するアフィリエイト本は、全て私自身が購入した価値ある書籍なので購入して損をするという事はまずありません。
なぜ、アフィリエイトの正しい始め方は書籍から?
よくアフィリエイトを始める際に…「知人から聞いた」とか「ネット広告で見た」と、すぐに奮起して始める人も多いですが、その大概はいきなり情報商材からスタートする事がほとんど。
しかし、情報商材では「アフィリエイトの仕組み」や「アフィリエイト広告の貼り方」など基本的な内容を載せている親切な情報商材はほぼありません。情報商材はあくまでも「アフィリエイト書籍を読んである程度基本を知っている」事が前提。
つまり何も理解出来ていないから…情報商材を手に取って始めても「上手くいかない」とか「騙された」と変に結論が出てしまう。そうならないために、まず万人向けの誰もが理解出来るレベルで書かれたアフィリエイト本を数冊買って読み比べ「仕組み・知識・必要な技術」を事前に理解しておく事。
なのでアフィリエイトを本当に正しく理解して始めようと思ったら、まずはアフィリエイト書籍を読む事から始めましょう。
あなたに超おすすめ!アフィリエイトに関する4つの本!
実際に私が購入し、「この内容なら購入しても絶対に損しないレベル!」と何度も読み込める価値が高い、本物のアフィリエイト本のみをご紹介!
「アフィリエイトってどうやって稼ぐの?どういった仕組みなの?」という超初心者が、ブログアフィリエイトを0から徹底して学べるアフィリエイト本なので是非参考にしてみてください。
1冊目:アフィリエイトプロ技セレクション109技
今すぐ使えるかんたんEx アフィリエイト 本気で稼げる! プロ技セレクション (今すぐ使えるかんたんEx) [ 竹中綾子 ] |
■著者:竹中 綾子・三木 美穂
【ハルの評価】
■良い点
・イラスト説明が多くイメージが定着しやすい所
・アフィリエイトの仕組みが0から理解出来る所
・商品が化粧品なのでアフィリが理解しやすい所
■悪い点
・字が細かくて読みづらい所
・ページ数が多く読み疲れする所
2冊目:アフィリエイトらくらく講座
毎月5万円以上の副収入を確実に稼ぐための堅実なアフィリエイトらくらく講座【電子書籍】[ 高野友生 ] |
■著者:高野 友生
【ハルの評価】
■良い点
・内容が読みやすくアフィリエイトの全容が理解しやすい所
・商品が必ず売れる意識の仕方が書かれている所
・記事に自分の意見の入れ方が説明されている所
■悪い点
・イラストが少ない所
・話がシンプル過ぎる所
3冊目:ロングテール式アフィリエイト
安定収入が欲しくてたまらない人のためのロングテールアフィリエイトの極意 [ 村田翔 ] |
■著者:村田 翔
【ハルの評価】
■良い点
・ピンポイントで顧客を狙う方法が書かれている所
・商品紹介の時のキーワードを狙い撃ち出来る所
・確実に収益に繋がる方法が書かれている所
■悪い点
・イラスト説明がほとんどない所
・具体的な例があまりない所
4冊目:アフィリエイトのためのブログの書き方講座
無理なく続けられる!副業でも充分稼げるアフィリエイトのためのブログの書き方講座 手取り足取り教えます。/鈴木利典【1000円以上送料無料】
|
■著者:鈴木 利典
【ハルの評価】
■良い点
・個人的な意見が多く内容が面白い所
・初心者には内容がとっつきやすい所
・内容に納得いく理由が多い所
■悪い点
・文章説明が多くてリズムよく読めない所
・さほど手取り足取り教えていない所
5冊目:アフィリエイトしっかり稼げる!攻略大辞典 厳選100技
アフィリエイトしっかり稼げる!攻略大事典 (今すぐ使えるかんたんPLUS+) [ リンクアップ ]
|
■著者:リンクアップ
【ハルの評価】
■良い点
・イラスト説明が多く理解しやすい所
・ページ数が300P以下と手頃な所
・何度も学習しやすく仕上げられている所
■悪い点
・内容がイメージしづらい所
・抜粋例文しか掲載されていない所
まとめ
さて、今回ご紹介した書籍はいかがでしたか?もしかしたら「知っている・書店で見た事がある」と感じたかもしれませんね。ですが、ここでご紹介している本は…本当に付箋(ふせん)して、何度も何度も読み込むだけの価値があるアフィリエイト書籍です。
正直、これらの本で書かれたアフィリエイト手法だけでも3万円程度稼ぐなら、情報商材はいりません。もちろん、近い将来―月100万円とか稼ぐ事が目標であれば必要ですが…。当然最初から3冊買う必要はありません。
ここで重要な事は「自分の知識向上にお金をしっかりと使う」という事です。お金を掛けるからこそ真剣に学ぶ!実際に私が買った書籍分の知識は「アクセス数・メルマガ購読者数」といった形で戻ってきている。
知識も時間も活かすのは自分であり、その逆に知識も時間も無駄にするのは自分です。ですので良い本を見つける事も重要ですが…その書籍を熟読し内容を活かしきる事の方がもっと重要です。最初は試しに1冊だけ購入して熟読する。ここから始めてみましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました。
カテゴリ:ブログアフィリエイト運営 [コメント:2]
ブログランキングからこさせていただきました!
アフィリエイト始めて、もっと学びたいと思っていたところでした。
情報が多すぎて、どこに手を付けたらいいか
よくわからなかったのですが
お奨めの本、是非、読んでみたいと思います!
ありがとうございました。
オクトヨさん、こんにちは!
そうなんですよね!
アフィリエイトってただでさえ様々な手法が蔓延り、
手に付け所が難しくなっていますね(苦笑)
でも私が読んだ書籍は全て
基礎・基本からの内容なので…
初めての方も、もう一度学び直したい方も
最適な一般書籍ですので是非参考にして下さい^^
コメントありがとうございました。